2007年のお知らせ |
|
2008.11.28
今年もクリスマスケーキを作ります。予約受付中です。
・「とろけるショコラのクリスマス」
1ホール 3,150円 ※ ギフト用(箱入り)は、3,360円。
サイズ:縦175mm×横110mm×高さ60mm。約430g(8人分位)
フェアトレードのオーガニックチョコレートをたっぷり使用。
チョコレート好きさんには、たまらない濃厚な味わいです。
粉を一切使用していないので、不思議な食感です。
・「森の宝石箱のクリスマス」
1ホール 3,465円 ※ ギフト用(箱入り)は、3,780円。
サイズ:縦175mm×横110mm×高さ60mm。約700g(8人分位)
香りと風味のよいしっかりとしたバターケーキがベースです。
黒糖酒に漬けたオーガニックドライフルーツ、
オーガニックナッツをたっぷり練りこみました。
いずれもお届けより日より2〜3週間持ちます。
空色cafe.定番のケーキの家族サイズです。
シンプルでちょっと贅沢なおいしさです。
かわいいツリー型キャンドルとクリスマスクッキーをプレゼント。
おしゃれなポプラの木型に入ったラッピング仕様でお届けします。
|
|
2008.11.4
2008年の営業は、11月3日で終了しました。みなさま、ご来店本当にありがとうございました。とても幸せな気持ちで最終日を迎える事ができました。雪が解けるまでの冬期間は、お菓子工房で制作に励みます。
お知らせが、ひとつ。お菓子の取扱店が増えました。会津若松市・JAあいづ直売所「まんま〜じゃ」にクッキーを置いてもらっています。地元の方々の新鮮なお野菜がいっぱい並んでいます。お近くにお越しの時に、ちょっと立ち寄ってみてくださいませ。
|
|
2008.10.19
2008年の営業は、11月3日で終了します。11月2日は、毎年恒例になった「空色cafe.秋の感謝祭」を行います。ごちそうをたっぷりととっておきのお土産をご用意します。お一人様2500円で予約受付中です。腹ペコでご参加ください。
また、11月3日は、会津若松市博労町周辺で行われるファーマーズマーケット「あぐりカフェ」に参加します。いつものお菓子と試食をたくさん用意する予定です。詳しくは、駅カフェさんのブログをご覧下さい。
|
|
2008.9.1
9月20日より秋メニューが始まります。詳しくは、カフェページをご覧下さい。9月6日(土)お昼の12時より「サタふく!」(福島テレビ)で空色カフェが紹介されます。また、9月9日発行の「朝日WILL」(宮城県全域と山形県村山・
最上エリアの朝日新聞朝刊に折込)で紹介されます。
|
|
2008.8.12
8月18日(月)午前9時56分より「グーテン」(テレビユー福島)のコーナー「G-style」で空色カフェが紹介されます。
|
|
2008.8.6
お盆期間の営業についてのお知らせです。9日(土)から17日(日)までは、毎日営業いたします。また、混雑が予想されるため、パンランチのお休みなどメニューに一部制限があります。ご了承ください。
|
|
2008.8.3
毎月1回、おやつ便の発送にあわせて制作・発行している「おやつだより」のバックナンバーを、web上でご覧になることができるようにしました。各種ご案内、「おやつだより」ページよりPDFファイルでご覧下さい。
|
|
2008.7.19
本日より「手づくりシロップのかき氷」が始まりました。添加物を使用しない果物をしっかり使ったシロップです。また、美坂高原のブルーベリーの摘み取り体験も始まりました。ひとり200円で、その場で食べる分とパックに詰める分のブルーベリーを選りすぐって摘む事ができます。もうひとつお知らせ。三島町西方地区の「森の校舎カタクリ」に宿泊されたお客様は、美坂高原の入場料が半額にまります。森の校舎カタクリは、廃校になった校舎を利用した宿泊施設で、農業や自然とふれあう遊びなど各種体験ができるほか、体育館やグラウンドを利用した合宿などにも人気の施設です。
|
|
2008.6.20
【価格改定のお知らせ】
皆様には、日頃より空色カフェのお菓子をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 空色カフェでは、よりよいお菓子の製造、変らぬ価格での提供を行ってきましたが、
近年の原材料価格高騰により商品価格保持が難しくなっております。 非常に心苦しい限りではございますが、平成20年7月1日より価格改定
をさせて頂くことにしました。
今回の価格改定により、これまで以上に良質な品質維持と安定供給に務める所存です。何卒事情をお汲み取りの上、今回の価格改定につきましてご理解頂きますよう、宜しくお願い申し上げます。今後とも、変わらぬご愛顧を宜しくお願い申し上げます。
変更後の価格については、ご注文表または通信販売ページでご覧ください。
|
|
2008.6.12
会津のタウン情報紙「メリーランド」6月号の「サンポミチ」コーナーで紹介していただきました。また、7月20日発売の新潮社の旅行雑誌「旅」の「小さな町へ、小さな旅」コーナーで紹介されます。
|
|
2008.6.5
今年も、「会津ふるさと 工人まつり」に参加します。6月7日(土)、8日(日)両日とも、三島町生活工芸館前広場に出店します。定番のケーキ、焼き菓子、「まろやか豚コロカレー」
はもちろん、イベント時のみ登場するチーズケーキバーも並びます。
また、マイカップご持参の方は、コーヒーが50円引き(450円から400円)になります。お気に入りのカップをもっていらっしゃってください。
なお、当日は、美坂高原のお店は、お休みします。ご了承ください。
|
|
2008.5.13
5月8日(木)午後3時56分から「ゴジテレChu!」の特集コーナーで空色カフェが紹介されました。
また、5月11日(土)、12日(日)会津若松・東山温泉の御宿東鳳にて「極上の曾津 スイーツIN東鳳」に参加しました。
|
|
2008.4.10
5月3日(土)に美坂高原の今年の営業が始まります。空色カフェももちろん再オープン。冬の間に腕をあげたお菓子をたくさん用意してお待ちします。なお、3日から6日は混雑が予想されるため、メニューの制限があります。ご了承下さい。
|
|
2008.3.27
三島にも春がやってきました。美坂高原へ続く道も除雪が進んでいます間もなく、お店と再開できます。
|
|
2008.3.4
三島町の工芸品展と平行して開催される「全国編み組工芸品展」(2008年3月15日から23日)の会場で、15日、16日の2日間、空色cafeのお菓子を販売します。会場では、同じく2日間、三島町の元気で楽しい、食いしん坊の女性たちのカフェも開かれます。地元の素材・おいしいものをたっぷり使ったメニューが出ます。どうぞ、お楽しみに。
|
|
2008.2.23
福島民報に2007年11月から2月の間にわたって掲載された「民報サロン」の文章を再掲しました。
|
|
2008.1.23
今年も「雪と火のまつり」に参加します。2008年2月9日(土)13:00より、三島町町民運動場にて。伝統行事のサイの神の再現、打ち上げ花火、大抽選会のほかたのしいイベント、町内のおいしい出店が並ぶ予定です。空色cafe.のメニューは「まろやか豚コロカレー」「有機栽培コーヒー」「あつあつスコーン」「チョコレートのお菓子」のほか定番のお菓子の予定です。どうぞ、雪まつりで再開できるのを楽しみにしています。
|
|
2008.1.14

2008年最初のたのしいお知らせです。今までずっとあたためてきた「空色cafe.のおやつ便」をはじめます。毎月1回ちょっと特別なお菓子を詰め合わせてお届けします。内容は毎回変わります。初回は、気軽に試食していただけるよう1050円で通常パッケージをお試しいただけます。
|
|